林親子、林父のお弟子さん、ほかにも銃に興味のある藩士たちが集まっている。
黒谷本陣の奥のほう、ひらけたところである。いくつか篝火をすえ、ちゃんと的も準備している。
林親子は挨拶したのち、相棒を撫でてくれる。
それから、エンフィールド銃を掌にとってじっくりみる。
「なれば、試し撃ちしてみましょう。ですが、あれでは威力がわかりにくいかと。吹き飛んでしまいますからな」
俊冬は、準備している的を掌で示す。
板に、円を描いている紙をはってある、よくあるタイプのものである。かと・・・」
篝火のなか、俊冬のにこやかな笑みが輝く。
その場にいる人々がぎょっとし、俊冬ののさきを追う・・・。
「ちょっ、なんで?なんで、おれをみるんです?」
おれか?おれを的に?
そんなの、どう考えたってパワハラ?イジメ?いや、虐待じゃないか。
「だから、このまえもいいましたよね?この距離です。植髮價錢 フツー、死にます。死ななくても、肉が吹っ飛ばされたり、骨を砕いたりします」
「誠に面倒くさいやつだな、主計」
「当然です。まったくもう・・・」
俊冬は、苦笑とともに的から二十間(約28m)ほど距離をおいて立つ。
それから、銃を構える。
すごく自然な動作である。そこに、違和感を覚える。
なんというのか・・・。銃を撃ったことのあるおれでさえ、それを握るときには精神的にも肉体的にもかまえてしまう。狙撃手や自衛官といった、訓練を積んでいる者でさえ、銃をもち、構えるときにはじゃっかんのぎこちなさがある。
それこそ、この時代の剣士のように、幼少から慣れ親しんでいないかぎり・・・。
俊冬と俊春とで試射したが、銃を握って構え、発射するまでに数秒。
準備されていた的は、発射音がとどろくまでに砕け散っている。
つまり、さして狙うことなく発射している。のさきを追う・・・。
「ちょっ、なんで?なんで、おれをみるんです?」
おれか?おれを的に?
そんなの、どう考えたってパワハラ?イジメ?いや、虐待じゃないか。
「だから、このまえもいいましたよね?この距離です。フツー、死にます。死ななくても、肉が吹っ飛ばされたり、骨を砕いたりします」
「誠に面倒くさいやつだな、主計」
「当然です。まったくもう・・・」
俊冬は、苦笑とともに的から二十間(約28m)ほど距離をおいて立つ。
それから、銃を構える。
すごく自然な動作である。そこに、違和感を覚える。
なんというのか・・・。銃を撃ったことのあるおれでさえ、それを握るときには精神的にも肉体的にもかまえてしまう。狙撃手や自衛官といった、訓練を積んでいる者でさえ、銃をもち、構えるときにはじゃっかんのぎこちなさがある。
それこそ、この時代の剣士のように、幼少から慣れ親しんでいないかぎり・・・。
俊冬と俊春とで試射したが、銃を握って構え、発射するまでに数秒。
準備されていた的は、発射音がとどろくまでに砕け散っている。
つまり、さして狙うことなく発射している。 器用な双子のこと。銃も、刀同様うまくつかいこなせるのはわかる。それでも、いまのはスムーズすぎる。
まっ、傭兵でもやってた、なんてこといいそうだが・・・。
この二人にかぎっては、異国どころか「異世界転生で傭兵稼業やってました」、なんてのもありなんだろう。
「これを、薩摩はおおく所持しております。その銃隊に、刀や槍をふりかざして向かってゆくことが、愚の骨頂でしかないことを、ご承知おきいただけたか、と」
「だが、わが藩の会津武士どもは、向かわぬは恥としか考えぬ」
俊冬の言葉に、林父が両肩をすくめていう。
どれだけ説こうと、そもそもの気風。わかってもらえぬというわけである。
「犬死だけは、させとうない・・・」
林父は、幾度もつぶやく。
副長は、無言でそれをみつめている。「おれたちも、時代にそぐわねぇ・・・。もはや、刀や槍の時代じゃねぇ」
帰路、呟くのは副長。
「時代遅れだってよ、おれたち」
原田は、けらけら笑う。
「時代遅れ、けっこう。飛び道具などより、こっちのほうがよほど頼りになる」
永倉の持論。
「ふむ。銃も、あたらずば役にたたぬ」
斎藤の、一瞬、納得しそうになる理論。
「副長、主計の話では、戦端がひらかれるのもときの問題。いまさら、銃のことを申したところで、剣を捨て、銃にのりかえられるわけでもありませぬ。だいいち、こちらにある銃は、精度、性能においてはるかに劣るばかりか、数も足りませぬ」
俊冬の言に、無言で頷く副長。
「どうすりゃいい?」は、真正面から向かうをよしとする習いがございます。これからは、せめてその習いは無視し、できるだけ意表をついた攻守に徹する必要がございます」
刀や槍だけではない。その習い、
「
林親子、林父のお
コメント